45周年で預託金の廃止、50周年で倶楽部ハウスの建替えが出来たら完璧だと思いますが、如何でしょう?
総合評価は高いが会員の平均年齢幾つ?75が引退年齢として10年で何人入れ替わる?今の4-50台が300万の経費をかけてどれだけ購入者が?将来を見据えた運営を‼︎既会員のステータスの為に倶楽部を潰すな‼︎
預託金は、早めに減らした方が良い。いずれ大相模の様に行き詰る。既に相場で値が付きにくい状態。預託金の減額は、相場と入会金収入の上昇となり、誰も損しないのでは?預託金が管理されている事が前提だが。
預託金継続希望のメンバーがいるのに驚いた。使わないなら返す。レインボーの様にクラブハウスの建替えに使った方が、倶楽部の価値が上昇する。
預託金継続希望のメンバーがいるのに驚いた。使わないなら返す。レインボーの様にクラブハウスの建替えに使ったら、倶楽部の価値が上昇するのでは?余ったら返してね。
確かに10万で買い手がないとの現実は、一般には経営が厳しく預け金は戻らなくなると見られているのでしょう。預託金で適正な運営が担保できるのではない。本厚木、清川、レイク、富士見もない。単なる借金。
預託金があるから10万でも売れない。結局会員が損するだけ。経営に余裕がある⚪️⚪️湯本、中⚪️川などは廃止し、厳しい⚪️相模、⚪️⚪️シーサイド、鎌⚪️CCは廃止出来ない。長竹はどちらの仲間?
以前のようにメンバーでないとプレー出来ない時代ではなく、いろんなコースに行ける。ゴルフ人口減少もあり、会員権を欲しい人は減少します。他クラブと相対的に割高感となる預託金は廃止すべき。
適正なプレーヤー数で管理されており、昼休み時間や、プレー時間は適切。会員の雰囲気も良いコース。今後もレベル維持のため、預託金は継続すべき。
片道2時間以上とか、ハーフ3時間などの混雑はいくらネットで予約できたとしても嫌になってしまいそうです。
しかし、長竹がこの評価ということは、そういうアッパーミドル層のゴルファーはもはや少数派なのでしょうね。。。
インターでのアクセス改善など、相場はとっくに織込み済のはず。今の世代はネット予約が普通で、会員権需要は急激に減少します。名門以外に年会費と預託金、書換料が高額なコースに未来は無いと思います。
3月29日に相模原ICがようやくオープン。
長年の最寄インターからのアクセス不便が解消され、堅実経営の長竹CCの評価は見直されるのでしょうか。
コース内容やメンバーシップは神奈川県の中でも上位クラスですので、この会員権価格は割安というか、過小評価の気がします。
立地、コース共に及第点で、メンバーになりたいコースなのですが・・・。経営内容が良いのであれば、預託金廃止にした方が良いと思います。買い手が全くいない状況では、若返りも出来ないしメンバーも可哀相。
コースには満足で、予約の取り易さを期待してメンバーになりましたが、期待はずれ。コンペやビジターを入れすぎ。
グリーンを含めコースは良いが、クラブハウスやロッカーは古すぎ。
どんどん下がる...お願いだから何とかして。
50万でも売れません。買い手がいません。
城山ICが出来れば変わるでしょうか?
名義変更料を下げるべきです。
堅実経営である。コースのメンテナンスに力を注いでいる。
久しぶりにコンペで来場。フェアウェーは抜群でとても気持ちよくショットが打てた。外注業者による管理とかで以前のコンディションとは比べ物にならないくらいに良い。それに比べてBグリーンは何とかならないものか。硬くすればもう少しラインが出るのではないか。ティーイングランドも黒ティーができていてびっくりしたが,でも青ティーからは前と同じくHC制限有りで何のために黒を設けたのか疑問。結局営業優先で,プレーヤーを楽しませるという雰囲気は足りないような。ビジターで高い料金を払っているのに制限が厳しいと結局できない。
以前に比べればよくなっているので,これでコースの改造とかクラブハウスを立て替えるようなことがあれば購入したくなるかも。都心から近い割にはコースも比較的広い(距離は短いがDRは思いっきり打てる)ので興味はあるのだが。
この3年間でコースのメンテが素晴らしくよくなった。2グリーンベントも大変素晴らしい。
前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次へ |