
HOLE1 わずかに右ドッグレッグのロングホール

バンカーやや右が狙い目 思いっきり振り抜きましょう

セカンド付近からの眺め 松と杉の木が迫り出しており第一打を右に落としてしまうとかなりのプレッシャーになります

350~360ヤード付近右側の松と杉

フェアウエー

ガードバンカーに気をつけてアプローチ

HOLE2 一打目の落下地点は広いので振り抜きましょう

HOLE3 ティグランドからの眺め 左が崖になっています

セカンド付近からの眺め 打ち上げになっており1~2番手大きめのクラブで攻める

セカンド付近からの眺めグリーンオーバーに気をつけて

グリーン方向

新人キャディさんたちが研修中でした こちらのコースではキャルさんと呼ばれています

グリーンから逆方向の眺め

グリーン

HOLE4 細く長い3段グリーン

パットに苦しみそう

HOLE5 ミドルホール バックティからの眺め

セカンド付近からの眺め

グリーン手前まで池が・・プレッシャーを与えます

グリーン

グリーンからティグランド方向の眺め

HOLE18 レギュラーティからの眺め

バックティからの眺め

第一打は打下ろし、第二打はやや打ち上げの最終ホール

セカンド付近

グリーン

2段グリーンになっています