グッドコンディション メンバーさん 2010年07月12日
久しぶりにお邪魔してきましたが、キャプテン杯だったかの予選が組まれていたにも関わらず、
とてもスムーズな進行で、OUT・INとも2時間前後で周りました。
しかも、ラフがとても深く落ちた場所を視認しておかないとロストの可能性さえある深さ。
またFWラインのデザインが曲線美を描き、官能的な印象さえ覚えました。
FW・ファーストカット・ラフとくっきりと浮かんだコントラストが素晴らしかったですよ。
グリーンも速いし、このコンディションに文句をつけるようなことは出来ませんが
逆に「老人クラブ」と揶揄されたように、高齢の方が多いことも確か。
そんな中、楽しそうに元気よく、このコースを闊歩される高齢メンバーさんを見て
日本のご老人は、ヘタな若者よりずっと達者なんだと、認識させられた若輩メンバーです。
いつも行くコースよりも、設定的には難しいと感じた1日でした。
今後はこちらをメインにお邪魔させて頂きます。
アンケート評価者さま 匿名さん 2010年06月06日
ラウンドして、飽きてくる。面白くない
アンケート評価者さま 匿名さん 2010年03月26日
老人倶楽部です。
アンケート評価者さま 匿名さん 2010年03月13日
ビジター料金以外は全て満点。
アンケート評価者さま メンバーさん 2009年12月19日
数ある名門コースを訪れた経験から一言。こんなに居心地の良いクラブは、まず在りません。筑波最高。
アンケート評価者さま メンバーさん 2009年09月02日
メンバー中心のクラブ運営が徹底している印象がよく感じられる。
アンケート評価者さま メンバーさん 2009年08月18日
とてもメンバーを大切にしてくれるクラブです。入会して気持ちよく過ごすことができて満足しています。
アンケート評価者さま 匿名さん 2009年04月21日
大利根・茨城・取手国際・常陽・筑波固まっているが、ハード・ソフト・メンバーの質・全てで筑波が一番。ドライビングレンジとINの出だしネットはもっと風格を出してデザインしよう。最高だ。今が安い。
アンケート評価者さま メンバーさん 2008年08月04日
茨城県?1.
アンケート評価者さま 匿名さん 2008年07月15日
最近平日会員になりました。期待を裏切らないクラブの雰囲気でした。コースもゆったり、流れもスムーズ、接客対応も満足、永くお付き合いをさせていただきます。
ゴルフ場情報 投稿 uteさん 2008年07月01日
ゴルフをする人の目的は10人10色で全てを100%満足させるゴルフ場は無いとおもいますが、私にとって筑波CCは満足度が高いです。知人に紹介されて以来、大好きになりました。近い、設備が良い、来場者がマナーを守っている、食事が良い。キャディーさんが目土をもっとこまめにしてくれると印象がさらに良くなるのでは。メンバーになりたくなります。
アンケート評価者さま 匿名さん 2008年06月15日
大変期待できるコースです。特に従業員の姿勢が良い
良いかもしれない シングルまで後2打さん 2008年06月15日
ゲストで始めて6月14日プレーしました。 川田太三さんの設計でかなり改造したみたい。クロスバンカーが修理地扱いが多い、キャディーさんに聞けば増設移動で改造したとのこと昨年はグリーンもニューベントに改造したようで、素晴しいアプローチ練習場もまもなく完成のよう、バックでプレー修理地のバンカーが良く効いている250?260ヤードのところ、良く入ったけど修理地扱いで助かった。おかげで81のスコア、本当なら85くらいかな? キャディーさんも従業員の態度も素晴し、これだけの倶楽部はチョット無い。 落ち着いている まもなく定年なので、今の鎌ヶ谷CCを売って買いかも、メンバーになるのは難しいのかな?
アンケート評価者さま 匿名さん 2008年03月10日
続け様に三回お邪魔しました。従業員教育は立派です。スタートホールのネット、脱衣所、アプローチ場が少し残念ですが立地条件、コース他ほぼパーフェクトですね。
ゴルフ場情報 投稿 やまとさん 2007年11月10日
夏場にやられたグリーンも回復し良い転がりを見せてくれ、Fwもかなり良い状態になってきました。
当日はコンペや平日競技も入っていましたが、スムーズな進行でゆったりとした一日を過ごせました。
なにより従業員の皆さんのホスピタリティに溢れた対応は、ここが一番と感じます。
食事もいつも工夫したメニューで、久しぶりに訪れると「ガラリ」と変ったメニューに驚きます。
また、オリジナルのチーズケーキは絶品です。お試しあれ。
ゴルフ場情報 投稿 筑波山さん 2006年11月12日
コウライグリーンのベント化も着々と進み、コースも改造される箇所もあるとか。
近隣コースにはない(メチャ狭いのはあるけど)、アプローチ専用練習場も新設されるとのこと。
コースの難易度はお隣にかなわないけど、クラブの格、ソフト面ではリードしてる。
茨城でNo.2
アンケート評価者さま メンバーさん 2006年08月29日
そういえばいつのまにか無くなってしまった、筑波弁当、おいしかったです、お吸い物も大変気に入ってました。
アンケート評価者さま ビジターさん 2006年08月09日
出だしのホールにネットがあるのでは名門とは言えないのではないでしょうか。フラットですが、飽きるので何回も来たいとは思いません。食堂などちょっとバブリーな感じがします。練習場は良いと思います。
アンケート評価者さま ビジターさん 2006年08月06日
昔「日本一美味しい親子どんぶり」とか筑波弁当(御膳?)1800円があった。どちらも美味しくてこの世の物と思えなかった。今無くなっている。秋までに復活して欲しい。此処のレストランは本物です。
アンケート評価者さま メンバーさん 2006年06月02日
乃至3台購入してください(安いものです。)
[41 ~ 60 件] / 69件を表示