HOLE1
PAR4 353Y
ほぼストレートで唯一グリーンまで打ち下ろしのスターティングホール。 右サイドのグラスバンカーが気になるが、慎重に攻めれば問題はない。
HOLE2
PAR5 480Y
グリーン手前100ヤードから200ヤード地点にかけて左サイドの林がせり出ており、 ティーショットは右フェアウェイをキープするのがベスト。4つあるパー5の中で一番パーが取り難い。
HOLE3
PAR3 118Y
コース造成中に縄文式住居跡が発見され、グリーン手前のグラスバンカーとして再現したショートホール。 グリーン周りから寄せ難く、グリーン上も傾斜がきつくむずかしい。ピン手前から攻めたい。
HOLE4
PAR4 332Y
やや右ドッグレッグのミドルホール。右サイドがOBゾーンのため、スライス、プッシュアウトは禁物。 一番広いグリーンで2打目のクラブの選択に注意。
HOLE5
PAR4 347Y
バンカーおよびグラスバンカーに囲まれた3段グリーンは、細心の注意が必要な名物ホール。 3段グリーンの攻略と2打目のライ次第で難易度が変わる。
HOLE6
PAR4 308Y
ストレートなミドルホール。グリーン左サイドのグラスバンカーさえ気をつければ比較的攻略しやすい。 砲台グリーンのため2打以降の距離感に注意が必要。
HOLE7
PAR4 282Y
距離が伸びたため、グリーン手前にある大きなバンカーに入りやすくなった。 セカンドショットの距離感が決め手。
HOLE8
PAR3 121Y
打ち下ろしのショートホール。風向きさえ間違えなければワンオン可能。 グリーンは大きく平坦で、パーセーブしやすい。
HOLE9
PAR5 487Y
距離のあるロングホール。右サイドはOBゾーンが続き、グリーン手前左側には大きな池があり、 正確なショットが要求される。1打2打3打とポジションを考えて攻めたい。